みなさん、こんにちは
ノンフライオーブン使ってますか?
私は毎日ノンフライオーブンを使ってるヘビーユーザーです
しかし、毎日使ってるが故の
油のこびり付き、さすがに見てられなくなったので
庫内のお掃除にチャレンジしてみようと
重い腰を上げました
というわけで
『ノンフライオーブン特有のこびり付いた頑固な汚れを掃除してみた』
油汚れに効くとされる
セスキ炭酸ソーダと重曹を使って
どのくらいで、どこまでキレイになるのか?
やっていきましょう
まず敵を知る【汚れは酸性】
ノンフライオーブンの庫内の汚れは
基本的に熱風で飛び散った油汚れ
油汚れは酸性なのでアルカリ性のものを使います
掃除で使うアルカリ性のものは
- 重曹
- セスキ炭酸ソーダ(なくてもよい)
酸性の油汚れをアルカリ性の重曹で分解してキレイにしていこうという作戦
今回戦うのはこびり付いた頑固な汚れ
汚れが分解されたところで重曹の力を借りて削ってキレイにしていこうと思います
敵を倒す【アルカリで攻撃】準備編
さてさて、油汚れを倒す前に
今回、準備した作戦は2つ
- セスキ水を作って大まかな汚れを落としてみる
- 落としきれなかった頑固な汚れを重曹ペーストで磨く
この2つ
頑固な汚れがどこまでキレイになるのか?
私と汚れの一騎打ちの始まりです
セスキ水の作り方
500mlの水に5gのセスキ炭酸ソーダを混ぜる
重曹ペーストの作り方
重曹大さじ1に水ちょっと(ペーストになるくらい)
ビフォーアフター
まずは、セスキ水を庫内に振りかけて5分ほど放置して
キッチンペーパーでふき取ってみました
セスキ水
茶色い汚れは取れるが、見た目の変わりは一切なし
そんな簡単に落ちる汚れとは思っていなかったのですが
本当に落ちないのかと、少しがっかりです
1つ目の作戦はあっけなく失敗に終わりました
重曹ペースト
ここからは重曹ペーストを付けてこするだけの
血みどろの戦いの始まり
狭い庫内の掃除は態勢もキツイし腕も痛い
だが、やればやるだけ汚れが落ちることが分かってきた
一気にやると疲れるので
時間を見つけては磨きを2~3日繰り返したらとってもキレイになったので
その姿をご覧ください
見違えるほどキレイになりました
私的には大満足
少し見えてますが
庫内の天井は、態勢がキツクテ
諦めちゃいました
「掃除用で電動歯ブラシみたいなのもあればいいのに」と本当に思いました
普段は見えないし、いいかなぁーと思ってしまいました
もし、また掃除に火が付いたら追記していきます
注意する点【失敗談】
色々試した結果の注意点もまとめておきます
熱いうちに手を付けない
熱いうちに掃除をしたほうが汚れが落ちやすそうという事で
熱い内にセスキ水を振りかけ、放置するとそのまま乾いて庫内が白く汚れます
水拭きをすれば取れますが、しっかりと庫内が冷えてから掃除に取り掛かりましょう
重曹ペーストの後は水拭きする
重曹ペーストは歯磨き粉みたいにい歯ブラシにつけて側面を掃除をするので
垂れる垂れる、垂れたものがふき取り忘れたら、いつの間にか粉に戻って
ふき取る時にちょっと面倒
しっかりと水拭きをしましょう
維持したい願望
私のノンフライオーブンは自動掃除がついていないので
汚れがこびり付く前に、調理後の拭き掃除はしていくのがいいのですが
忘れやすい
しかし、今回汚れが取れることを証明できたのでよしとします
自動洗浄付のノンフライオーブンの購入も検討中です
コメント