こんにちは、皆さん!
大人になってから、英語を勉強したいけど、何から始めたらいいのか分からない
なんて人も多いのではないでしょうか?
私もそんな一人でした
そこで、話題のアプリ「Duolingo MAX」年間プランに加入し
現在のところ半年、英語を学んでみたんです
結果やいかに?最初の頃からどのくらいの変化なのか?
この記事でシェアしたいと思います!

結論から始めよう
結論を先に言っちゃいますね。
Duolingo MAXを使って半年間、英語を学んだ結果
英語に苦手意識があった私でも
英語がだいぶ聞き取れるようになってきました
Duolingoでは階段を一歩ずつ上がっていくように
無理なくレベルが上がっていきます
まだ、半年、1日出来る時で【3時間】出来ないときでサクッと【5分】
しっかりと継続して続けていけば
気づいた時には英語のレベルが上がっている感じです
まだ「パッと」話したりはできないですが、
知っている単語が確実にが増えたことや
英語の形がなんとなくですが、わかるようになってきました
耳も英語に慣れて、知っている単語であれば聞き取れる、わかる
何より嬉しかったのは、学ぶことが楽しいと感じられたことです。
Duolingo MAXの魅力

まず、Duolingo MAXがなぜ続けられるのかを教えましょう
ゲーム感覚
このアプリ、まるでゲーム感覚で進められるんですよ。
ポイントを貯めたり、レベルアップしたりと、勉強がまるで冒険のようなんです。
もし、今いるレベルが簡単すぎる時は
もちろん飛び級だって出来ます
自分に合ったレベル帯で遊ぶことでより効果は出てくるはず
継続させるシステムが良い
実は、私、Duolingoの継続年数が2年になりました【730】日越えです
最初は無料で遊んでいたので、やる気もあまりなく
本気で、やってみようとなると、
広告やHPなるシステムが煩わしくなってきたので年間プランの加入を決めたのです
そんな私でも、このアプリのシステムには
継続させるたくさんの工夫がされているタメだと私自身が身をもって感じいています
- 連続記録
- 早起き特典と夜更かし特典
- リーグ
- 通知が来る【いつもの時間】【連続記録終わっちうよ】
連続記録
連続記録は学習の記録1日1回でも学習すれば
どんどん積み重ね、どんどん辞めれなく、いい意味で中毒性があり
習慣を身に着ける第一歩
習慣が身についてしまえば、もうこっちのもの
やらないと気持ちが悪いようになります
特典
朝と夜どちらも6時から12時の間に学習をすれば特典がもらえます
簡単に言うと午前中1回でも学習したら
午後の6時から使えるポイント2倍のアイテムが貰えます
そして、また午後6時からすると、朝6時から使える2倍アイテムが貰えます
ほら、もうやめられないでしょ?
ポイントなんて要らない?
まぁまぁ、ここからがまた面白いので次に行きましょう
リーグ
Duolingoにはリーグがあって
1週間のポイントを競って順位が決定します
それに応じてリーグが上がっていきますし、下がりもします
最初は私も、気にしていなかったんですが
やる気を出して、頑張っているとリーグがどんどん上がり
一番上のリーグに行ったとき
猛者ばかり、本当に頑張ってポイントを貯めないと直ぐに降格しちゃいます
上位のリーグを維持することで、
知らない人達ですが
この人には負けないぞとなって、やる気も出るし
ゲーム感覚でとても良いモチベーションの維持の助けになること間違いなし
通知
いつも学習している時間に通知も来ます
「今日はしないの?」的な
アプリをひらく1つのきっかけになります
わたしはあまり見た子度がないのですが
「あと何時間で連続記録終わっちゃうよ」とお𠮟りもあるようです
そんなこんなで、
いろんなタイプのシステムに助けられ
簡単に続けられるので、続けるのが苦手な人にもおススメです
半年間の学習プロセス

次に、私がどんな風に学習を進めたのかをご紹介します。
やっぱり、毎日コツコツと続けることが大切だと気づきました
忙しい日でもほんの5分、
ちょっと早起きして、30分
私は、もう少し早起きして、子供たちが起きてくるまでの
1~2時間は出来るだけ、英語に触れる時間を作っています
続けることで大きな成果が得られました
皆さんは【immersion learning】イマージョンラーニング
という学習方法を聞いたことがありますか?
イマージョンラーニングは【圧倒的インプット量】
簡単に言うと、英語に触れている【時間】を増やす
大事なのが【期間】じゃない事
もっと【英語との時間】を増やして
その先の景色を見てみたいです
まだ、半年、あと半年、出来る限り英語に触れて頑張っていきます
失敗談と成功の秘訣
もちろん、英語の知識が無いので
わからなくて、うまくいかない時もありました
【簡単、このフレーズ覚えるだけ】みたいな誘惑も何度も
挫折しそうになったことも
でも、そんな時こそ「続けることが大事」と思い直し
成功の鍵は、無理なく、楽しみながら続けることです
でも、私の目標は【英語で楽しく】話したり、映画を見たり、本を読んだりしたい
【フレーズ】にもアンテナを張って
自分の目標に向けて、ひたすら時間を費やすだけ
まだまだ、道半ば、楽しんでいきましょう
語学の学習はイヤホン必須

英語に時間を費やすにはイヤホンは必須です
だがしかし、子育てをしながら、耳をふさぐことは許されません
しかし、スキマ時間を活用しないとい時間は作れないので
私が、家事、育児をしながら使っている
愛用イヤホンも紹介しようと思います
耳を塞がない骨伝導イヤホン
miniがオススメ
よっぽど頭の大きいと思う人以外は【mini】がオススメです
私も2年ほど使っていますが
故障もなく使い勝手もいいので、気になる方は一度調べてみてください
使用感
わたしは、数年このイヤホンを愛用しています
ランニングやスポーツをするときにも最適です
運転中もハンズフリーで通話可能
そこで、私が本当におススメしたいポイントがあります
この特有の形
本当に、紛失しません
「イヤホン、どこにやったっけ?」
という事も、ほぼありません
そして、子供が、口に入れるほど小さくないので
その辺の心配もクリアです
ちなみに、余談ですが
安いイヤホンを探すときは、【重さ】を気を付けて下さい
目安は【30g以下】
昔の事ですが【40g】を超える同じタイプ(イヤーフック型)
を使っていた時は、時間の経過で耳が痛くなってとても嫌な思いを経験したので
皆さんはそうならないよう、気を付けてくっださい
私の失敗が、参考になればよいのですが
まとめ
最後に、Duolingo MAXを使った学習を振り返りながら
英語学習の楽しさを再発見しました。
英語が苦手でも大丈夫。
興味があれば、ぜひ一度試してみてください。新しい世界が待っています!
コメント